2014年8月1日~2015年1月30日のキャンペーン期間中、ETCを新規購入されたお客様を対象に、ETCマイレージ15000円(無料通行分)をプレゼントするキャンペーンが始まります(^o^)
ETCは高くて取り付けを躊躇されていたライダーの皆様、今がチャンスです!
全国先着50000台限定のキャンペーンなので、早めに終了する場合もあります。検討中の方はお早めに\(^o^)/
突然の雷雨(*_*)
今月分PCX完売いたしましたm(__)m
本日、PCXホワイトの御成約いただきました。ありがとうございました。
来月以降の入荷は今のところ未定です。
入荷日判明次第ブログにアップしますのでよろしくお願いします。
ご予約は随時受付しておりますm(__)m
PCX赤に続き…
本日PCX黒が御成約です。
ありがとうございましたm(__)m
残りは白1台のみです。
お早めに~\(^o^)/
本日入荷した新型PCX(^o^)
CB650F LEDヘッドライトバルブに交換してみました(^-^)v
今年になってホンダの新型車両のヘッドライトがLED化されて発売されています。
新型CB1300SBやPCXなどがそうです。
消費電力の低さや耐用年数の長さが魅力的なLEDバルブ。
良さげな商品を手に入れたので、早速当店の試乗車のCBに付けてみました(^^)
ノーマルバルブ仕様
LEDバルブ仕様
ちょっと判りづらいかも知れませんが、大分明るくなりました(^-^)v
究極の明るさはHIDのほうが明るいかもしれませんが、簡単に交換出来るのでかなりお薦めです\(^o^)/
実はこの商品、まだ発売前のものなので詳細は明かせません(ToT)
スイマセン。
今月中に発売予定らしいので詳細はその時に(^.^)
新型PCX今月入荷します!!!!\(^o^)/
入荷の目処が立たず、お客様に御迷惑をお掛けしておりました新型PCXの入荷日が決まりました!!!
ただ、品薄状態にかわりなく、各色1台づつのみの入荷になります(^-^;
各色の入荷日は
ホワイト 7月24日
レッド 7月18日 ブラック 7月22日
となります。
この3台以降の納期は未だ未定です。
今月中にゲットできるチャンスです!!
早い者勝ち~(^o^)
世界遺産 富岡製糸場に行ってきました(^o^)
7月2日(水)、久々にお店抜きのツーリングに行ってきました。
場所は富士山に続き世界遺産登録となった群馬の富岡製糸場です(^-^)/
さすがは今最も国内で熱い場所(?)
平日でもこの混雑ぶりヽ( ̄▽ ̄)ノ
NHKが取材に来てました。
当時、世界最大級の規模だった操糸場です\(^o^)/
1987年まで操業していたらしいです(^^)
木骨レンガ造りの建物は当時のままだそうです。すごいですね~
敷地もかなり広いです。
巨大な倉庫
蒸気機関を動かすための巨大な煙突?
手前の白い覆いは何?覗いてみたら…
なんじゃこりゃ~(*_*)
生糸の原料の繭を乾燥させる乾燥場があったみたいですけど、2月に降った大雪で倒壊したらしいです(。>д<)
復活できるんでしょうか????
一緒に行った片山さん。
HONDA CARS 日野橋店の店長さんです。いつもお世話になってますm(__)m
片山さんオススメの蕎麦屋で遅めの昼食。蕎麦屋の名前は…忘れた(^-^;
蕎麦旨かったです。片山さんのゴチでした~\(^o^)/
あざっす!!
食事の後はデザートってことで白樺高原の長門牧場でソフトクリーム
オッサンとソフトクリーム。
馬と戯れるオッサン(^-^)v
天気が良かったのもここまで。
このあと走ったビーナスラインはどしゃ降りでした~(´д`|||)
雨降りの中、挫けそうになりながら最後の目的地”片倉館”に到着~
千人風呂が有名な諏訪の温泉です。
昭和3年に建てられた由緒ある温泉です
映画”テルマエ・ロマエ”の撮影をここでしたらしいです(^^)
温泉良かったですね~
お薦めです(^-^)/
このあと諏訪ICから中央道に乗って帰宅。
八ヶ岳PAで最後の食事。
清里カレー旨かったです(^-^)v
今回、片山さんに丸投げのツーリング企画でしたが、非常に充実した良いルートでした。
又企画してくださいね~
お疲れ様でした( ´∀`)